予防接種
予防接種
当院は、赤ちゃんから小学生の予防接種だけでなく、青年期以降の予防接種についても実施しております。
予防接種には、法律に基づいて実施する「定期接種」と、希望者の判断で接種する「任意接種」があります。小児期の定期接種は公費負担となります(青年期以降は接種内容によって負担割合が変わります)。任意接種は基本的に自費負担となります。
任意接種のワクチンにも、予防効果・重症化軽減効果が認められますので、可能な限り接種されることをお勧めします。
ワクチン接種のスケジュール管理は年々難しくなっております。当院が適切に対応いたします。いつでもお気軽にご相談ください。
ワクチン種類 | 予防できる感染症 | 初回接種時期目安 | 回数 |
ヒブ
|
ヒブ感染症 |
生後2ヶ月~
|
4回 |
小児用肺炎球菌
|
小児の肺炎球菌感染症
|
生後2ヶ月~
|
4回 |
B
型肝炎
|
B
型肝炎
|
生後2ヶ月~ | 3回 |
ロタウイルス
|
ロタウイルス感染症
|
生後2ヶ月~ | 2〜3回 |
四種混合 |
ジフテリア |
生後2ヶ月~ (2023年4月より生後2ヶ月~開始に変更されました) |
4回 |
BCG
(ハンコ注射)
|
結核 |
生後5ヶ月
|
1回 |
MR |
麻疹・風疹
|
1歳の誕生日~
|
2回 |
水痘 |
水ぼうそう
|
1歳の誕生日~ | 2回 |
日本脳炎 | 日本脳炎 |
3歳〜 |
4回 |
二種混合(DT)
|
ジフテリア | 11歳 | 1回 |
子宮頸がんワクチン
(HPVワクチン) |
子宮頸がんワクチン
(HPVワクチン) |
小学校6年生〜 |
3回 |
ワクチン種類 | 予防できる感染症 | 初回接種時期目安 | 回数 |
おたふく風邪(ムンプス)
|
おたふく風邪 |
1歳の誕生日~
|
2回 |
インフルエンザ
|
インフルエンザ
|
生後6ヶ月~
|
毎秋1〜2回
|
3種混合ワクチン
|
ジフテリア
破傷風
百日咳
|
年長さんの年度
|
1回 |
不活化ポリオワクチン
|
ポリオ
|
年長さんの年度 | 1回 |
ワクチン種類 | 予防できる感染症 | 初回接種時期目安 | 回数 |
風疹ワクチン
|
風疹 |
都度
(妊娠を考えられる方が近くにおられる場合、など)
|
2回
(麻疹ワクチンとセットで接種されることをお勧めします)
|
インフルエンザ
|
インフルエンザ
|
毎秋
|
1回
|
破傷風
|
破傷風
|
都度 (土などに触れる仕事をされる方、ガーデニングが趣味の方などにお勧めします)
|
3回接種後は、10年毎に1回 |
成人肺炎球菌
|
肺炎球菌感染症
|
都度 |
1回 |
水痘・帯状疱疹ワクチン
|
帯状疱疹
|
都度 | 1〜2回 |
このほかに、状況により接種を検討するワクチンがあります。
ご本人・ご家族などの背景に合わせてご提案しますので、お気軽にご相談ください。
※コロナワクチンとの接種間隔は2週間空けてください。
接種後は、急性のアレルギー反応が起こる可能性があるので、30分程度は院内で症状の様子を観察させていただいております。
また、接種部位の局所反応として、赤く腫れる・痛みがある・硬くなる、などが出現することがあります。接種当日の激しい運動は控えてください。入浴は可能ですが、接種後の部位をこすりすぎないようにしてください。 判断が難しければ、お電話でお気軽にご相談ください。
・当院では感染予防の観点から予約制にしております。事前の予約をお願いいたします。
・来院されましたら、保険証・受診票・母子手帳を受付にご提示下さい。
・体温測定をお願いします。
・接種間隔の確認後、診察を行い体調に問題ないか確認します。
・薬剤調剤の間に、次回接種のスケジュールについて保護者の方と一緒に確認します。
・約30分ほど、接種後の体調変化の確認を行います。ロビーでお待ちください。
・受付にて診察券・保険証・母子手帳をお返しいたします。